2018年11月13日
「日赤職員のための子の看護・家族の介護の手引き」完成
お疲れ様です。
今日は日赤職員が働きながら「介護」を行う際に活用出来る制度についてです。
この度、日赤の労働組合「全日赤(全日本赤十字労働組合連合会)」http://www.zennisseki.or.jp/から介護の制度や権利についての分かりやすいパンフレットが届けられました。
内容は----
<目次>
はじめに・・・・・p1
こどもの看護が必要な時・・・・・・p2
子の看護休暇の対象範囲・・・・・p3
家族の介護が必要なとき・特別有給休暇:介護休暇・・・・p4
介護休業規程・・・・p4
介護の対象家族の範囲・・・p5
「介護が必要」の基準について・・・・p6
介護休業の延長・撤回と介護休業請求の際の注意・・・・p7
働きながら介護する・所定労働時間短縮・・・・p8
所定労働時間を超えない勤務・・・・p8
時間外勤務の制限・・・・p9
深夜勤務の免除・・・・p9
看護休業中の賃金・・・・p10
職場からのよくある質問・・・・p10

パンフレットは熊本県医労連事務所にて無料で配布しています。
是非ご活用下さい!
今日は日赤職員が働きながら「介護」を行う際に活用出来る制度についてです。
この度、日赤の労働組合「全日赤(全日本赤十字労働組合連合会)」http://www.zennisseki.or.jp/から介護の制度や権利についての分かりやすいパンフレットが届けられました。
内容は----
<目次>
はじめに・・・・・p1
こどもの看護が必要な時・・・・・・p2
子の看護休暇の対象範囲・・・・・p3
家族の介護が必要なとき・特別有給休暇:介護休暇・・・・p4
介護休業規程・・・・p4
介護の対象家族の範囲・・・p5
「介護が必要」の基準について・・・・p6
介護休業の延長・撤回と介護休業請求の際の注意・・・・p7
働きながら介護する・所定労働時間短縮・・・・p8
所定労働時間を超えない勤務・・・・p8
時間外勤務の制限・・・・p9
深夜勤務の免除・・・・p9
看護休業中の賃金・・・・p10
職場からのよくある質問・・・・p10

パンフレットは熊本県医労連事務所にて無料で配布しています。
是非ご活用下さい!