2021年06月25日

映画『MINAMATA』今年秋に公開

皆さんお疲れ様です。

今日は、近々公開される映画『MINAMATA(水俣)』のお話です。

今回、ハリウッドで水俣を題材に映画が製作され、水俣病を世界に伝えた写真家ユージン・スミスさんをジョニーデップが演じたということをニュースで見られた方もいらっしゃると思います。




映画はまだ観れていないので期待をして待つことにして・・・。


水俣病が被害を確認されて今年で65年。2021年4月29日の朝日新聞社説の一節はこう書かれています。

「なお約1400人が熊本、鹿児島両県に患者認定を求めており、国などを相手に裁判を続けている人も約1700人いる。

 背景にあるのが患者認定の厳しさだ。最高裁が04年、13年と広く救済する旨の判決を示しても、国は基準を改めようとしない。

 09年に施行された水俣病被害者救済法(特措法)が「あたう限り救済する」として「最終解決」を掲げたのは、いったい何だったのか」


2021年4月29日朝日新聞記事こちら

上部団体の熊本県医労連ではノーモア・水俣第2次訴訟弁護団を継続的に支援しています。
今なお被害に苦しむ患者さんがいて、それが認められていない現実に、私達も熊本県医労連に結集し、改めて国に患者認定を早急に行うことを訴えていきたいと思います。


同じカテゴリー(社会情勢関係)の記事画像
<重要なお報せ>全日赤熊本結成しました!!!
残業せずに自分の時間をつくりたい。
3.7日本医労連『国会議員要請』へ参加しました。
同じカテゴリー(社会情勢関係)の記事
 <重要なお報せ>全日赤熊本結成しました!!! (2023-08-01 20:07)
 残業せずに自分の時間をつくりたい。 (2018-11-08 17:54)
 3.7日本医労連『国会議員要請』へ参加しました。 (2017-03-16 18:22)
 ヤマト未払い残業代支給へ (2017-03-09 20:04)
 仕事のストレスによるうつ発症、医療業が2位 (2016-10-28 06:25)
 電通社員の過労自殺の報道をみて。 (2016-10-27 14:03)

Posted by 熊本県医療介護福祉労働組合連合会 at 18:46│Comments(0)社会情勢関係息抜きコーナー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。